以前にリリースされたクリスタル・ディフェンダーズのシリーズで、タワーディフェンダーのゲームです。

タワーディフェンダーというジャンルはここ最近流行っていますね。
タワーディフェンダーはジャンルとかカテゴリの意味なので、RPGとかシューティングという物と同じです。
昨年のゲームを表彰するアワードでもiPhoneのFieldRunnersというタワーディフェンダーのゲームが2部門で受賞をしてたかな。
自分がタワーディフェンダーというジャンルのゲームを認識したのはこのFieldrunnersでした。
知ったのは去年の12月頃だったかな。
遊んでみてすぐこれは面白い!よく出来ている!と感じました。
そんなプレイヤーのニーズにも乗っかる感じでリリースされたスクエニの新しいタワーディフェンダー系ゲームが無料版もリリースされていたので遊んでみました。
以前のクリスタルディフェンダーも遊んでいたので、新作はどうかなぁと期待をしながら遊んでみたのですが、タワーディフェンダーといえばタワーディフェンダーではあるけれど、一般的なタワーディフェンダー系からかなり離れているシステムになっていました。
クリスタルディフェンダーのようにある程度配置と強化をしたらしばらく手放しで見ていられるという余裕が無く、結構忙しいシステムになっていました。
ゲーム自体はそこそこ面白かったです。
タワーディフェンダー系のゲームとしてDS版で先月の4/23に発売された「風雲!大籠城」というゲームがあります。
nn.システム
発売日:2009-04-23
発送時期:在庫あり。
ランキング:1927




これは一般的なタワーディフェンダー系ですが、配置する駒のタイプによって強化完了までの時間が長くなったりします。その強化中には攻撃を出来ないというペナルティがあり、強化するタイミングの戦略などがあって、ゴールデンウィークはずっと風雲!大籠城をやっていました。
すごく面白いゲームなのですが1つ残念な点があって、中断セーブができないという事です。
DSは携帯ゲームなのだから、いつでも中断して保存が出来ないと電池切れでそれまでの苦労が水の泡になってしまいます。
iPhoneアプリなどモバイル系アプリではその点には気を使わないといけないと思います。
◇「クリスタル・ディフェンダーズ ヴァンガード・ストーム」
http://www.cd-vanguardstorm.com/
◇「風雲!大籠城 [nn.system]」
http://nnsystem.jp/dairojo/ds/index.html