自分は第2部だったので15時ちょっと過ぎに会場へ着きました。
会場には人がいっぱいで盛り上がっていました。
周りを見て思った事があるのですが、意外と女性が多いということです。
35%くらいの人は女性だったように思います。
コンシューマ機でもなく、ファイナルファンタジーのような有名なシリーズ作でもない新作のパソコンゲームのクローズドベータテストよりも前の先行体験会というかなりニッチなイベントであるにも拘らずこれだけの女性が来場している事には驚きました。
まず、入ったすぐのところでプロジェクターを使ってゲームの説明や、質疑応答をしていました。
いろいろな場所へテレポートをしてくれるNPCです。
テレポートを受けて移動中です。
これはキャラクターに羽が生えて飛んでいるわけではなくて、羽のような物を持った何かがプレイヤーを持って移動しているという雰囲気です。
若干第1部が延長していて第2部が始まったのは16時頃でした。
キャラクターは今日だけの物なので、サクサクっと選択してゲームを始めました。
選択したのはストライダーという身軽に動く狩人的な職業の女性タイプにしました。
マップや敵が重なっていてちょっと醜いかもしれないですが、後ろ向きに立っているのが自キャラです。
クエストを受ける時や戦闘中など、色々としゃべってくれます。
画面全体はこんな感じです。
このディスプレイは16:9ではありません。
16:9のディスプレイだと、この画面のサイドにもっと周りの風景が付く感じです。(ワイドディスプレイの写真も撮って繰るべきだった・・・)
マップやステータスやアイテムのウィンドウはこんな感じ。
上の画像ではマップを半透明にしています。
半透明にしているとマップを出しながら移動がしやすいです。
18時頃に体験プレイは終わったのですが、体感的には1時間くらいでした。
つまり、かなりハマっていたということです。
今までFFXIから他のMMORPGに移ることなく続けてきましたが、これはAIONに移ってしまうかも!!
体験会が終わったあと、ちょっとしたスペースのところでわきあいあいと座談会が始まりました。
ドリンクや軽食も無料で出され、超ウマウマなイベントです。
この座談会ではプロデューサーの人を交えながらAIONの感想や今までやってきたMMORPGと比べてどうだったとか、すっごくまったりとした雰囲気で話が出来ました。
とても運営側とプレイヤー側の垣根が低くくていいなぁとおもいました。
6月5日から始まるファミリー&フレンズテストが楽しみです。
